2025年2月5日
2月3日(月)に豆まきを行いました。
この日のために角箱やお面を各クラスで作成しながら、「鬼に負けないぞ!」と意気込んでいた子ども達。
『まめまき』の歌をうたっているところに太鼓の音が鳴り響き、赤鬼と緑鬼が登場!
焦って豆を全部落としてしまう子、先生の後ろにジッと隠れている子、鬼の前に立ちはだかって豆をぶつける子…色々な子ども達の様子が見られました。
自分の心の中にいる鬼もしっかり退治しようねと話していましたが…果たしてそれはできたかな?
かに・ぺんぎん組(0・1歳児)
初めての鬼に絶句。
いるか組(2歳児)
予想に反して泣かずに豆をぶつける子が多かった。頼もしい!
うさぎ組(3歳児)
鬼の登場にも動じず、呆気に取られていました。
りす組(3歳児)
大きな声で「鬼は外~!」がすごく上手でした。
ぱんだ組(4歳児)
必死に逃げながらも懸命に鬼に挑みました。
きりん組(4歳児)
泣かずに去年よりも強くなった所をみせてくれました!
ぞう組(5歳児)
年長さんが相手だと、鬼の動きもさらに良くなります。果敢に挑む年長組は、カッコよかった!
最後は鬼とも仲良くなって、ハイポーズ!